Hello, World!

3DCGソフトで作成したThe Backroomsシリーズのモデルを表示しています。

操作方法

  • マウスホイール: ズーム
  • マウスホイールボタン+ドラッグ: 視点回転

Info

片桐徹人の顔写真

片桐 徹人

Katagiri Tetsuto

部署:クラウド&ビジネスアプリケーション事業本部ServiceNow事業部配属_研修期間

メール:t.katagiri@jp.fujitsu.com

About me

初めまして。片桐徹人です。
豊田市出身、広島大学を学士で卒業しました。大学では3D関係の研究を行っていました。

エンジニアとしてクラウド分野の学習をメインにしており、現在はServiceNowを主軸にしています。

趣味に関しては、生き物と創作活動が全般好きで、その他にもインドア・アウトドア問わず幅広く物事が好きです。右記パネルを参考にどうぞ。

面白そうなことであればなんでも取り組んだりするので、ぶっ飛んだお誘いでも待ってます。

noteに色々と書いてます。見てね!なずちゃんの名前の由来も書いてあるよ。

noteを見る

Belief

Purpose

Be creative, Be curious, Be spark

Motto

変化と学びを積み重ね、好きと面白いに従って行動する

Role model

フリーレン

フリーレン公式Xの投稿から引用

Works

星花

星空(処女作)

Blenderで作成した3DCGの処女作です。星雲は手書きで表現し、海はセルルック調に作成しました。

ホログラム映像の恐竜

ジオメトリノードの勉強の一環で作成した3DCGアニメーションです。ライティング表現に一番力を入れました。恐竜と照明のモデルはアセットを利用しています。

The Backroomsシリーズ再現

有名インターネットミームのThe Backroomsを3DCGで再現しました。スマホ撮影調のアニメーションとし、歩行による手振れや視点の動きを再現しています。光のぼやけやカメラの色相ずれ表現など、ライティング表現を工夫しています。

その他の作品は一部YouTubeにて公開しています。ぜひご覧ください。

YouTubeで見る

Career

広島大学 広島大学
情報科学科情報科学部 情報科学科
2021年4月 ~ 2025年3月
体育会体操部 主将
2022年11月 ~ 2024年3月
2023年中四国体操競技大会運営代表
ビジュアル情報学研究室
2024年4月 ~ 2025年3月
研究概要:3Dにおける変形オブジェクトの高速レンダリング
en-encourage CSセクション
2024年3月 ~ 2025年3月
支部内イベント・支部インフラ担当
ServiceNow ServiceNow
アカデミックプログラム
2023年3月 ~ 2025年1月
学生向け人材育成プログラム
学生エンジニアとして学内システム構築プログラムに関与
Salesforce Salesforce
Pathfinder 第六期生
2024年11月 ~ 2025年5月
Salesforce×Deloitte共同人材育成プログラム
Fujitsu 富士通
内定者アンバサダー
2024年7月 ~ 2025年3月
WelcomeMeetUp担当
クラウド&ビジネスアプリケーション事業本部 ServiceNow部門
2025年4月 ~
導入研修F24サブリーダー
Role別研修CL02リーダー
FDBBリーダー
NICT 国立研究開発法人情報通信研究機構
SecHack365
2025年5月 ~
サイバーセキュリティに関する研究・開発プログラム

Skills

Stacks

Languages

C
C
45
0
100
C#
C#
15
0
100
Java
Java
55
0
100
Python
Python
60
0
100
Rust
Rust
10
0
100
JavaScript
JavaScript
60
0
100
Dart
Dart
38
0
100
HTML
HTML
45
0
100
CSS
CSS
45
0
100
SQL
SQL
53
0
100

Frameworks

Flutter
Flutter
38
0
100

Libraries

pygame
pygame
35
0
100
OpenCV
OpenCV
30
0
100
Scikit-learn
Scikit-learn
30
0
100
mediapipe
mediapipe
17
0
100

Cloud Services

ServiceNow
ServiceNow
70
0
100
Salesforce
Salesforce
40
0
100
Google Cloud
Google Cloud
40
0
100
Amazon Web Service
Amazon Web Service
10
0
100

Tools

Git/Github
Git/Github
50
0
100
Docker
Docker
5
0
100
Kubernetes
Kubernetes
5
0
100

3D

Blender
Blender
70
0
100
Unreal Engine
Unreal Engine
15
0
100

Qualifications

ETS
TOEIC 780点
2022年1月
CG-ARTS
CGエンジニア検定
エキスパート
2024年8月
Salesforce
認定アドミニストレーター
2025年1月
Salesforce
認定AIアソシエイト
2025年1月
ServiceNow
Certified System Administrator
2025年8月

Awards

ServiceNow
ServiceNow Hackathon 2024
アイデア部門特別賞
2024年9月
体操競技
2023年体操競技中四国大会
団体3位・個人9位
2023年10月
体操競技
2022年体操競技中四国大会
団体1位
2022年10月
評価基準

スコア評価基準

あくまで主観による相対的な評価としてるので、
基準は参考までにどうぞ。

10: Beginner
基本的な構文や概念を理解している
チュートリアルに沿って簡単な実装ができる
30: Basic
基本的な機能を使って小規模なプロジェクトを作成できる
ドキュメントを参照しながら開発できる
50: Intermediate
実践的なプロジェクトで活用できる
問題解決やデバッグが自力でできる
70: Advanced
複雑なシステム設計・実装ができる
パフォーマンス最適化やベストプラクティスを理解している
90: Expert
深い専門知識を持ち、他者に指導できる
アーキテクチャ設計や技術選定をリードできる